Mailerliteメルマガ講座
メールを送るだけではなく、売上を向上めに戦略的メルマガ活用法
海外のメール配信サービスMailerliteを使って、マーケティングとしてのメルマガを配信する方法について解説しています。ただリストを集めて一緒くたにメールを送るのではなく、グループを小分けにしてメールを送る方法をお勧めしています。また、購入情報等によってメールの送信内容を変える方法もお勧めしています。
講師
-
代表取締役
Masanobu Inagaki(Plug.jp)
東京にて、株式会社ぷらぐの代表取締役と一般社団法人行動変容協会の代表理事をしています。また、個人事業主としても仕事をしています。 個人的にはメンタルと環境は連動すると考えていることと、1級の整理収納アドバイザーですので、モノをなるべく減らしてダウンサイジング(身の丈で生活する)をお勧めしています。ミニマリストのように極限を求めるのではなく、必要なモノに囲まれる生活です。そうすることでコストを抑えてキャッシュフローを良くする提案をしたりします。 メンタルを改善するセラピーを開発したり、教えたりを主としています。また、元々エンジニアであるので、ウェブ周りの相談にも乗っています。上級ウェブ解析士としてアドバイスすることもあります。
カリキュラム
-
1
メルマガの考え方
- Mailerlite
- メルマガを発行する理由
- 集客を簡単にする
- メルマガと集客
-
2
メルマガのリスト集め
- どうやって人を集めるの
- LPやHP、BLOGをフル活用
- 失敗するメルマガリスト集め
- 小さいリストが重要
-
3
メルマガとマーケティング
- メルマガはマーケティングの一部
- セールスファネルを意識する
- 顧客の購入段階で適切に送る
-
4
メール送信のルール
- メルマガのルールを守る
-
5
メルマガの書き方
- 実はメルマガは書かないが正解
- メールはHTML一択
- ステップメールが基本
- 一貫性はマインドマップで立案
-
6
メルマガの自動化
- 状況の変わった人には送らない
- 準備は大変でも、後が楽
-
7
Mailerliteの登録先
- 登録先URL
-
8
Mailerliteへの登録(07:36)
- Mailerliteの概要
- サインアップ方法
-
9
Mailerlite機能とダッシュボード(15:30)
- Mailerliteの機能
- ダッシュボード機能
-
10
メールの書き方とリストの管理(23:01)
- キャンペーの作成(メールの送信)
- 登録者管理
-
11
Mailerliteフォームの作り方(19:43)
- ポップアップフォーム
- ランディングページ
- 埋め込みフォーム
-
12
ステップメールの作り方(7:23)
- ステップメール(オートメーション)
-
13
最後に
- 毎日動かす。